小山田宗徳
小山田 宗徳(おやまだ むねのり、1927年12月14日 - 1986年5月13日)[1][3]は、日本の俳優、声優である。福島県石川郡石川町出身[1]で、東京府立第六中学校[2][4]を経て東京高等学校 (旧制)を1948年に卒業[1]した。 略歴1951年に俳優座養成所へ三期生として入所し、1954年に卒業[2]した。同期に穂積隆信、渡辺美佐子らがいた。1960年に小沢昭一らと7人で「劇団俳優小劇場」[脚注 1]を旗揚げ、小劇場活動で先駆的役割を務めた。1961年に、水谷八重子に招かれて「女の勲章」で新派の舞台に立った[2]。 舞台公演の傍ら1950年代後半からテレビドラマにも活躍の場を広げ、「今日を生きる」「白い南風」などのいわゆる『よろめきドラマ』に出演すると、誠実で落ち着いた雰囲気と風貌が主婦層に高く人気を得た[2][5]。1962年に、主題歌の歌唱も担当した『地方記者』『続 地方記者』(日本テレビ)に主演すると、男性からも支持を得て茶の間の人気者となる[2][6]。 多数のテレビドラマ出演だけでなくラジオドラマ、ナレーション、吹き替えなど声の仕事も多い。龍角散のテレビコマーシャルのナレーションや、ウォルト・ディズニー、ヘンリー・フォンダ、ラリー・ハグマンなどの日本語版吹き替えを担当し、ヘンリー・フォンダの吹き替えは持ち役となった。1976年にテレビ放送された映画『エスピオナージ』がフォンダの吹き替えを担当した最後である。テレビドラマ『スパイ大作戦』のオープニングで「……頭脳と体力の限りを尽くしこれを遂行する」のナレーションも人気となった。 元来の高血圧と過労が影響して1968年に脳溢血で倒れたが回復。1969年[7]に宝塚歌劇団OGの日夏悠理と見合い結婚[2]。2月5日にお見合い、5月3日に婚約、8月9日に結婚というスピード婚だったうえに、女性人気の高い俳優でありながら長らく独身であったことから、女性週刊誌を中心に、独身主義者が挫折して遂に結婚といった報道がなされた。その為か、同年輩の独身男性から「(あなたは独身主義者だと思っていたのに)裏切られた」という抗議の手紙が小山田の元に寄せられたという。それを受けて小山田自身が『諸君!』に、マスコミの勝手なレッテル張りにやんわりと釘を刺す「虚像の〝独身主義〟」と題したユーモラスな一文を寄稿した[脚注 2][8]。日夏との間には一男一女がある[2]。 1971年に脳血栓[2]で左半身麻痺を患うが、夫人の献身的な支えもあり現役復帰した[9][10]。その後もテレビや舞台の仕事を続けたが、1976年2月に、新劇合同公演「桜姫東文章」の稽古中に体調を崩して降板し[11][12]、1977年末に三度目の発作に襲われて療養を余儀なくされた[2]。 1986年5月13日午後8時40分に、クモ膜下出血のため自宅で享年58歳で死去[13]した。当時はレギュラー出演していた『大都会 PARTII』が日本テレビで再放送されており、最終出演であった31話の最後に追悼のテロップが流れた。 出演作品(俳優)テレビドラマ
映画
舞台
出演作品(声の出演)吹き替え※太字は、主役・メインキャラクター。 担当俳優
映画
ドラマ
海外アニメ
テレビアニメラジオドラマ
ナレーション
CMテレビ番組
音楽
レコード歌唱
ナレーション、朗読
出典・脚注
関連項目
外部リンク
|