Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

仁杉巌

にすぎ いわお

仁杉 巌
生誕 (1915-05-07) 1915年5月7日
日本の旗 東京市牛込区(現・新宿区西五軒町)
死没 (2015-12-25) 2015年12月25日(100歳没)
日本の旗 東京都渋谷区
死因 肺炎
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学工学部土木工学科[1]
職業 日本国有鉄道総裁[1]西武鉄道社長
テンプレートを表示

仁杉 巌(にすぎ いわお、1915年[1]〈大正4年〉5月7日 - 2015年〈平成27年〉12月25日[2])は、日本鉄道技術者[1]実業家[1]。第9代日本国有鉄道(国鉄)総裁[1](在任1983年 - 1985年[1])。東京市牛込区(現在の新宿区西五軒町)生まれ、静岡県駿東郡清水町育ち。晩年は杉並区永福に在住した。

来歴・人物

1938年4月東京帝国大学工学部土木工学科を卒業[1]、鉄道省入省[1]。国鉄技師として長年勤め[1]1965年4月15日常務理事に就任した。この間1954年には信楽線第一大戸川橋梁復旧の際、日本初の本格的なプレストレスト・コンクリート橋を採用し橋梁技術に革新を起こした[1]1966年には新幹線建設の功績より、紫綬褒章を受章、1968年4月に一旦国鉄を退く。

1971年6月1日顧問として西武鉄道に入社、同年11月1日取締役に選任され、専務取締役に就任、その後副社長となる[1]1979年10月日本鉄道建設公団総裁に就任。1983年12月2日には第9代国鉄総裁となる[1][3]。当初は国鉄分割民営化に賛同するが[1]、労働組合の反発を受けたため独自の国鉄再建による、非国鉄分割民営化方針へ転じた[1]。これにより政府内で孤立し[1]、1985年6月24日に辞任した[1]

なお、実家である土建業(当時は娘婿経営)が国鉄関連工事の孫請けに加担していたと疑われ[1]、結局受注金額などで国鉄法違反にはならなかったものの、これによって多くの議員から批判を浴びたのも総裁辞任の一因とされる[1]

1985年8月西武鉄道グループに顧問として復帰。1986年6月に西武鉄道代表取締役副社長[4]1987年4月から1998年7月まで西武ライオンズのオーナー代行[5][6]1988年3月にエフエム埼玉(現・エフエムナックファイブ)の代表取締役社長[7]、翌1989年1月から1996年まで西武鉄道代表取締役社長[8][9]。退任後は同社代表取締役相談役を務め、1998年6月末に退職した。

1988年勲一等瑞宝章受章[10]

2013年現在、極東鋼弦コンクリート振興(FKK)の取締役最高顧問であった[11]が、2015年のインタビューでは100歳を機にエフエムナックファイブ相談役以外の役職は退いたと述べている[12]

2015年5月7日に満100歳の誕生日を迎えたが、同年3月には講演をおこない[13]、5月には相談役を務めるエフエムナックファイブの番組でインタビューが放送される[14]など、対外的な活動を継続していた。同年のインタビューでは、元気の秘訣は「特になにもありません」と述べ、大病をした経験がないこと、今でも仕事に関する本を読んでいることを明かしていた[12]

国鉄最後の総裁杉浦喬也が2008年に死去して以来、国鉄総裁経験者最後の存命者であった。2015年(平成27年)12月25日、東京都渋谷区の病院にて肺炎のため亡くなった[15][2]。100歳没[2]

著作

そのほか、監修の鉄道工程書籍多数。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 種村直樹「国鉄総裁の椅子」『日本国有鉄道 大いなる旅路』、鉄道ジャーナル社、1999年11月1日、136-138頁。「鉄道ジャーナル社1999年11月号別冊、No.39/別冊No.18改定再版」 
  2. ^ a b c “元国鉄総裁の仁杉巌氏死去”. 共同通信. (2016年1月4日). http://this.kiji.is/56742613700773364 2016年1月4日閲覧。 
  3. ^ 森山欽司 ─反骨のヒューマニスト─ 第二十章” (PDF). 2007年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月17日閲覧。
  4. ^ “仁杉前国鉄総裁が古巣へ 西武鉄道副社長に”. 朝日新聞(朝刊) (朝日新聞社): p. 8. (1986年5月29日) 
  5. ^ “元国鉄総裁の仁杉巌氏が西武オーナー代行に”. 読売新聞(朝刊) (読売新聞社): p. 17. (1987年4月23日) 
  6. ^ “【球団短信】30日 西武”. 産経新聞(朝刊) (産経新聞社): p. 21. (1998.07.31 )) 
  7. ^ “エフエム埼玉が創立総会”. 毎日新聞(朝刊) (毎日新聞社): p. 22. (1988年3月2日) 
  8. ^ “西武鉄道社長に仁杉巌氏 堤氏は会長に”. 毎日新聞(朝刊) (毎日新聞社): p. 10. (1989年2月1日) 
  9. ^ “社長に戸田博之氏昇格 西武鉄道”. 朝日新聞(朝刊) (朝日新聞社): p. 2. (1996年5月24日) 
  10. ^ “春の叙勲で勲一等瑞宝章受章の経済界4氏から喜びの声を聞く”. 毎日新聞(朝刊) (毎日新聞社): p. 8. (1988年4月29日) 
  11. ^ JSCE Blogs:第7回 極東鋼弦コンクリート振興取締役最高顧問 仁杉巌さん(前編)”. 公益社団法人土木学会 (2013年8月15日). 2015年5月7日閲覧。
  12. ^ a b 地域のお元気さん - 東京まちかど通信(お元気さん通信 Vol.6)
  13. ^ 元国鉄総裁 仁杉巖氏にご講演いただきました”.  鉄建建設株式会社 (2015年4月23日). 2015年10月4日閲覧。
  14. ^ radikoによる2015年5月22日のツイート - radiko.jp(twitter)
  15. ^ “仁杉巌氏が死去 元国鉄総裁、100歳”. 日本経済新聞. (2016年1月4日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04HF2_U6A100C1CZ8000/ 2020年2月2日閲覧。 
Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9