Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ブラマプトラ川

ヤルンツァンポ川
ブラマプトラ川
ジョムナ川
ヤルンツァンポ川 - ブラマプトラ川 - ジョムナ川
水系 ガンジス川水系
延長 2900 km
水源 ヒマラヤ山脈ガンディセ山脈
河口・合流先 ガンジス川
流域 中華人民共和国の旗 中国 チベット
インドの旗 インド
ブータンの旗 ブータン
バングラデシュの旗 バングラデシュ
テンプレートを表示

ブラマプトラ川(ブラマプトラがわ、:Brahmaputra River, ヒンディー語:ब्रह्मपुत्र Bramhaputra, ベンガル語:ব্রহ্মপুত্র Brohmoputro)は、チベットに発しバングラデシュガンジス川と合流し、ベンガル湾へ注ぐ河川である。チベットではヤルンツァンポ川(表記によってはヤル・ツアンポー川とも。チベット語ཡར་ལུང་གཙང་པོ་ Yar-lung gTsang-po, 中国語雅魯藏布江)、バングラデシュではジョムナ川(英:Jamuna River, ベンガル語:যমুনা Jomuna)と呼ばれている。

語源

ブラマプトラは「ブラフマー息子(プトラ)」の意味。

流域

全長2,900km。源流はヒマラヤ山脈の北側で、マーナサローワル湖から流れでてチベット高原南部を東進した後ヒマラヤ山脈東端をかすめ南下、インドアッサム州を西へ向け横断、ガンジスに合流する。その合流点では世界最大の広大な三角洲を形成している。中流から下流域にかけて堆積平野が広がり、主に農業が営まれる。雨季にはしばしば氾濫し、氾濫のためにできた沼沢地や池が残る。

自然環境

流域にはインドサイの生息地であるインドのカジランガ国立公園があり、ユネスコ世界遺産に登録されている。

探検史

チベット地域を流れるツアンポー川はチベットを横断した後ナムチャバルワ(7,782m)とギャラペリ英語版(7,294m)の間の峡谷部で大きく南に流れを旋回させる(ツアンポー川の大屈曲部)。この川がヒマラヤの山中に姿を消した後、どこに流れるかは長らく謎であった。当時のアッサムの測量責任者であったヘンリー・ジョン・ハーマン(: Henry John Harman)はネム・シン(Nem Singh)とキントゥプ英語版に峡谷を探検させた。1884年キントゥプはペマコチュン(Pemako Chung)まで到達後、ツアンポー川がアッサムに流れこむことを証明するために印をつけた500本の丸太を川に流したが、ハーマンは病気のためインドを去っており、流された丸太を発見し証明することはできなかった。

キントゥプの報告書には45mの大滝があるとの記述があったが、キントゥプは文字が書けず、口話での報告を書類にまとめる際に誤って解釈されたものだった。ツアンポー渓谷の標高とアッサムの標高との比較からすればこの間に1000m以上も標高を落としており滝があっても不思議はないと思われた。ここからツアンポー峡谷の大滝の伝説が生まれた。

1913年 フレデリック・M・ベイリー英語版の探検によりツアンポー川がアッサムに流れ込みブラマプトラ川となることを証明した。

1924年 フランク・キングドン=ウォード英語版(: Frank Kingdon-Ward)[1]コーダー卿英語版[2]が峡谷の無人地帯を突破しふたつの滝を発見。峡谷の残りの空白部は5マイルであると報告した。空白地帯の上流部に虹の滝、下流部にプラマプトラの滝を報告。

1993年 イアン・ベイカー(: Ian Baker)がキングドン=ウォード以来となる無人地帯の踏破に成功した。同年ブリーシヤーズが空白地帯上流部の虹の滝からすぐ先に新たに幻の滝を発見。

2002年 角幡唯介が未踏査部を探検。新たに未知の滝と巨大洞穴を発見した[3]

水利権をめぐる争い

2013年、上流側の中国ではダムを3基設置することを発表。これに対して下流のインド側メディアは、流量の減少といった懸念を表明している[4]

注釈・出典

  1. ^ 20世紀西洋人名事典『フランク キングドン・ウォード』 - コトバンク
  2. ^ Bibliography of Natural History Travel Narratives - Anne S. Troelstra - Google ブックス
  3. ^ 『空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む』 角幡唯介 ISBN 4087468828
  4. ^ “チベット自治区にダム3基を新設、インドの利益損なうとインド紙が批判―中国紙”. レコードチャイナ (MSN). (2013年2月3日). http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=1654036 2013年2月3日閲覧。 

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9