Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

コーリー・キム酸化

コーリー・キム酸化(コーリー・キムさんか、Corey–Kim oxidation)は、第一級および第二級アルコールからのアルデヒドおよびケトン合成に用いられる酸化反応[1][2][3][4][5]。反応名は、反応の開発者である、アメリカ人化学者ノーベル化学賞受賞者イライアス・J・コーリーと韓国系アメリカ人化学者Choung Un Kimに由来する。

The Corey–Kim oxidation
The Corey–Kim oxidation

コーリー・キム酸化は、−25 °Cで反応を行うことができるというスワーン酸化と比較した場合の際立った優位性を有しているにもかかわらず、有毒かつ揮発性でひどい悪臭を有するジメチルスルフィドを取り扱う必要があるため、あまり一般的には用いられない。

反応機構

ジメチルスルフィド (Me2S) とN-クロロスクシンイミド (NCS) を作用させ、アルコールの活性化に用いられる活性DMSO種を生成させる。活性化アルコールにトリエチルアミンを添加すると、アルコールはアルデヒドあるいはケトンへと酸化され、ジメチルスルフィドが生成する。本反応では、その他の活性DMSO種を用いるアルコール酸化法とは異なり、活性酸化剤はDMSOと求電子剤との反応によっては生成されず、ジメチルスルフィドと酸化剤 (NCS) との反応によって形成される。

コーリー・キム酸化の条件化では、アリル位およびベンジル位のアルコールは、アルコールの活性化後速やかにトリエチルアミンを添加したにもかかわらず、それぞれ対応するアリルクロリドおよびベンジルクロリドへと変換される傾向がある。実際に、トリエチルアミン無添加でのコーリー・キム条件は、その他のアルコール存在化でのアリル位あるいはベンジル位アルコールのクロリドへの変換における非常に効率的な条件である。

変法

ジメチルスルフィドの悪臭対策のため、長アルキル鎖を有するドデシルメチルスルフィドを用いた、より不快でない反応や[6]フルオラスケミストリーを利用した同様の方法[7]の開発が行われている。

脚注

  1. ^ Corey, E. J.; Kim, C. U. (1972). “New and highly effective method for the oxidation of primary and secondary alcohols to carbonyl compounds”. J. Am. Chem. Soc. 94 (21): 7586–7587. doi:10.1021/ja00776a056. 
  2. ^ Corey, E. J.; Kim, C. U. (1974). “A method for the oxidation of sec,tert-1,2-diols to α-hydroxy ketones without carbon-carbon cleavage”. Tetrahedron Lett. 15 (3): 287–290. doi:10.1016/S0040-4039(01)82195-X. 
  3. ^ Katayama, S.; Fukuda, K.; Watanabe, T.; Yamauchi, M. (1988). “Synthesis of 1,3-dicarbonyl compounds by the oxidation of 3-hydroxycarbonyl compounds with Corey–Kim reagent”. Synthesis 1988 (3): 178–183. doi:10.1055/s-1988-27506. 
  4. ^ Tidwell, T. T. (1990). “Oxidation of alcohols by activated dimethyl sulfoxide and related reactions: An update”. Synthesis 1990 (10): 857–870. doi:10.1055/s-1990-27036. 
  5. ^ Pulkkinen, J. T.; Vepsäläinen, J. J. (1996). “3-Unsubstituted 1,5-diaryl-2,4-pentanediones and -4-methoxy-2-pentanones: Synthesis via corresponding 3-hydroxy ketones generated from 2-isoxazolines”. J. Org. Chem. 61 (24): 8604–8609. doi:10.1021/jo960887a. 
  6. ^ Ohsugia, S.-I.; Nishidea, K.; Oonob, K.; Okuyamab, K.; Fudesakaa, M.; Kodamaa, S.; Node, M. (2003). “New odorless method for the Corey–Kim and Swern oxidations utilizing dodecyl methyl sulfide (Dod-S-Me)”. Tetrahedron 59 (42): 8393–8398. doi:10.1016/j.tet.2003.08.055. 
  7. ^ Crich, D.; Neelamkavil, S. (2002). “The fluorous Swern and Corey–Kim reactions: scope and mechanism”. Tetrahedron 58 (20): 3865–3870. doi:10.1016/S0040-4020(02)00207-7. 

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9