R-27/Р-27
R-27R 空対空ミサイル
R-27 (ロシア語 :Р-27 エール・ドヴァーッツァチ・スィェーミ )は、ソ連 の機械設計局 ヴィーンペル で開発された中距離空対空ミサイル である。北大西洋条約機構 (NATO)の用いたNATOコードネーム ではAA-10 アラモ(Alamo )と呼ばれた。
概要
R-23 の代替ミサイル として、アメリカ合衆国 のAIM-7F スパロー に対抗するために開発された。当初はMiG-23ML での実用化が望まれたが、計画は大幅に遅れ、かわりにR-23の改良型のR-24 が開発された。R-24は、1981年 に実用化された。
これに続き、R-27は1980年代 中期に就役を始め、主にソ連 の第4世代戦闘機 にあたるMiG-29 やMiG-31 、Su-27 に装備された。MiG-23MLD などにも搭載されたという情報もあるが、現在では誤報であると考えられている。
ソビエト連邦の崩壊 後、独立したロシア連邦 では各種軍用機 にR-27の運用能力を持たせる近代化改修案を提示しており、その結果改修を受けたMiG-21 、MiG-23 、MiG-25 のような戦闘機 でも運用が可能となっている。いくつかのバリエーションがあり、R-27RはアメリカのAIM-7M スパローに匹敵する性能を有すると考えられている。
戦歴
エチオピア・エリトリア国境紛争 において両軍の戦闘機 (MiG-29 とSu-27 )による空中戦 が発生し、双方がR-27を発射したが命中しなかったとされる。
派生型
R-27R1
セミアクティブ・レーダー誘導型。
R-27ER1
R-27R1の距離強化型。
R-27EM
海軍 向け。セミアクティブ・レーダー誘導シーカー が改良されており、海上3mを飛行する航空機 と交戦できる。
R-27T1
赤外線 誘導型。
R-27ET1
R-27T1の距離強化型。
R-27AE
アクティブ・レーダー誘導型。
R-27P1
パッシブ・レーダー誘導型。AWACS 、レーダーサイト 、イージス艦 などへの攻撃用。
R-27EP1
R-27P1の射程強化型。
採用国
退役国
仕様
R-27R1
R-27R
出典:en:Vympel R-27 [出典無効 ]
全長:4.08m
翼幅:0.772m
直径:230mm
発射重量:253kg
機関:高性能指向ロケット・モーター
射程:50km
速度:M 4
弾頭:爆風破砕弾頭 またはコンティニュアス・ロッド(39kg)
誘導方式:セミアクティブ・レーダー誘導
信管:レーダー 近接信管 /接触信管
R-27ER1
出典:Missile.index[ 1]
全長:4.70m
直径:26cm
翼幅:80cm
発射重量:350kg
射程:75km
速度:M 4
R-27T1
R-27T
出典:Missile.index[ 1]
全長:3.70m
直径:23cm
翼幅:77cm
発射重量:254kg
射程:40km
速度:M 4
目標探索装置:9B-1101K
R-27ET1
出典:Missile.index[ 1]
全長:4.50m
直径:26cm
翼幅:80cm
発射重量:343kg
射程:70km
速度:M 4
R-27AE
出典:Missile.index[ 1]
全長:4.78m
直径:26cm
翼幅:80cm
発射重量:350kg
射程:80km
速度:M 4
目標探索装置:9B-1103M
R-27EM
出典:Missile.index[ 1]
全長:4.78m
直径:26cm
翼幅:80cm
発射重量:350kg
射程:110km
速度:M 4
脚注
^ a b c d e f g Missile.index R-27
^ * The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023 . Routledge. pp. 179-180. ISBN 978-1-032-50895-5
^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023 . Routledge. p. 206. ISBN 978-1-032-50895-5
外部リンク