角谷 正彦(かどたに まさひこ[1][2]、1936年2月14日[3] - 2019年9月22日)は、日本の官僚。元国税庁長官。三重県四日市市出身。
略歴
父親が東北大学教授となったことにより宮城県に転勤し、東北大学附属小学校、東北大学附属中学校卒業。その後、父親が三重大学教授になったことで、故郷の三重県に戻り、三重県立亀山高等学校卒業後、東京大学入学。在学中は宮澤俊義の憲法ゼミに所属。成績が大学でトップだったため、宮澤からは「かならずキミに憲法の講座を譲るから、大学に残ってくれ」といわれ、東大教授のイスを約束されていた[4]。大学の同期に福井俊彦など。
その他
著書
- 『「政府調達に関する協定」と官庁契約制度』(編著)(大蔵財務協会、1981年)
大蔵省同期
脚注
注釈
- ^ この通達の起案者で当時大蔵省証券局職員であった高橋洋一は、本通達発出の真の目的はバブル景気により急騰する株価を抑制するためであったとしており、現に通達発出後、東京市場の株価は急落を開始しバブル崩壊及び平成不況に突入した[12][13]。また、角谷自身も通達を発出すれば株価が急落することを予測していたことを後年、日本経済新聞に語っている[12]。
出典
参考文献
- 先代
- 内海孚
|
- 大蔵省東海財務局長
- 1983年 - 1984年
|
- 次代
- 日吉章
|
- 先代
- 井川博
|
- 中小企業金融公庫総裁
- 1994年 - 1999年
|
- 次代
- 堤富男
|