筒井(つつい)は、愛知県名古屋市東区にある町名。現行行政地名は筒井一丁目から筒井三丁目と筒井町4丁目。住居表示は筒井一丁目から筒井三丁目が実施済み、筒井町が未実施[WEB 5]。
地理
名古屋市東区の中央部に位置し、東は車道町、西は徳川・代官町、南は葵、北は新出来に接する。
歴史
町名の由来
江戸時代に建中寺の堀から湧いていた清水が水筒先の方へ流れ、その通路に当たる門前の広場に石の樋が埋められていたことによる。
沿革
筒井町
- 1871年(明治4年) - 愛知郡筒井町が成立。
- 1878年(明治11年)12月20日 - 名古屋区編入により、同区筒井町となる。
- 1889年(明治22年)12月20日 - 名古屋市成立に伴い、同市筒井町となる。
- 1908年(明治41年)4月1日 - 東区成立に伴い、同区筒井町となる。
- 1941年(昭和16年)12月10日 - 一部が水筒先町に編入される。
- 1942年(昭和17年)10月20日 - 車道町の一部を編入する。また、一部が車道町に編入される。
- 1981年(昭和56年)9月13日 - 車道町・黒門町の各一部を編入する。また、一部が筒井一丁目~三丁目・黒門町・車道町に編入される。
筒井
世帯数と人口
2019年(平成31年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]。
町丁・丁目 |
世帯数 |
人口
|
筒井町
|
107世帯
|
203人
|
筒井一丁目
|
540世帯
|
1,056人
|
筒井二丁目
|
735世帯
|
1,318人
|
筒井三丁目
|
1,336世帯
|
2,334人
|
計
|
2,718世帯
|
4,911人
|
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
筒井町
筒井
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 11]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 12]。なお、小学校は学校選択制度を導入しておらず、番毎で各学校に指定されている。
交通
施設
750 m
8
7
6
5
4
3
2
1
略地図
1
名古屋市東区役所
2
東警察署
3
東海中学校・高等学校
4
名古屋市立あずま中学校
5
名古屋市立筒井小学校
6
建中寺
7
愛知大学車道キャンパス
8
名古屋車道郵便局
筒井一丁目
- 1999年(平成11年)4月1日供用開始[WEB 13]。
-
東区役所
-
東警察署
-
東消防署
-
東海中学校・高等学校
-
名古屋市立あずま中学校
-
名古屋市立筒井小学校
-
建中寺
筒井二丁目
- 1995年(平成7年)4月1日供用開始[WEB 13]。
- 1995年(平成7年)4月1日供用開始[WEB 13]。
- 2012年(平成24年)4月1日供用開始[WEB 13]。
- 2018年(平成30年)2月22日供用開始[WEB 13]。
筒井三丁目
- 1984年(昭和59年)3月31日供用開始[WEB 13]。
- 1986年(昭和61年)11月1日供用開始[WEB 13]。
- 2002年(平成14年)4月1日供用開始[WEB 13]。
- 2019年(平成31年)1月28日供用開始[WEB 13]。
筒井町
その他
日本郵便
脚注
WEB
書籍
参考文献
- 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。
関連項目
外部リンク
|
---|
あ行 | |
---|
か行 | |
---|
さ行 | |
---|
た行 | |
---|
な行 | |
---|
は行 | |
---|
ま行 | |
---|
や行 | |
---|
註 |
- ☆ - 住居表示実施地区 / (☆) - 一部住居表示実施地区 / ★ - 道路・河川・鉄道等用地のみ / ■ - ウィキメディア・コモンズカテゴリ有
|
---|
旧町名 | |
---|
|