石町
石町(こくまち)は、大阪府大阪市中央区の町名。現行行政地名は石町一丁目および石町二丁目。 地理大阪市中央区の北部に位置。北は北浜東・天満橋京町、南は島町、東は谷町一丁目、西は松屋町筋を挟んで東高麗橋にそれぞれ接する。上町を縦断する道路の一つである善安筋が当町から南下する。 歴史1583年(天正11年)に船場へ遷座された坐摩神社の旧地があり、旧地には現在も同社の御旅所が置かれている。 1872年(明治5年)に弥兵衛町を石町に編入し、石町1 - 2丁目となった。 町名の由来平安時代に摂津国の国府が置かれていたことから国府町となり、国府町から転訛したとする説がある。 世帯数と人口2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
人口の変遷国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷国勢調査による世帯数の推移。
事業所2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[10]。
施設公共施設
公園
史跡
企業かつて存在した施設交通鉄道
道路その他日本郵便脚注
外部リンク |