新興駅 (神奈川県)
新興駅(しんこうえき)は、かつて神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目に駅舎を置いていた、日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅(廃駅)である。東海道本線貨物支線(通称、高島線)上にあった。2002年(平成14年)より貨物列車の発着はなくなり、2010年(平成22年)に正式に廃止された[注釈 1]。 かつての駅住所は旧入江駅から分岐する貨物支線(通称:新興線)の終端の鶴見区大黒町4で、そこに駅舎も存在した。営業キロ設定上は廃止時点でも新興線の終端に置かれていたが、廃止時点では新興線のすべてのレールが撤去されていた。 概要京浜工業地帯に位置し、駅周辺には多くの工場が立ち並んでいる。当駅はそれらからの専用線が多く接続していた。 最盛期の1970年代には25社30本の専用線が接続していたが、鉄道貨物輸送の衰退に伴い貨物取扱量が減少、2000年(平成12年)に昭和電工横浜事業所の専用線が廃止、最後まで残っていた内外輸送横浜支店の専用線も2002年(平成14年)に廃止され、貨物列車の発着が無くなった。恵比須町の昭和電工専用線接続部が新興第一地区、大黒町の食肉市場手前の駅舎を含む区域が新興第三地区と称されていた。なお、1985年(昭和60年)3月14日に隣駅の入江駅は廃止され当駅に併合されている。 歴史
接続していた専用線主なもの、旧入江駅方面から順。
また、新興駅の基部の操車場から産業道路沿いに南下する構内側線もあり、そこから分岐する専用線もあった。
新興駅構内となった後も旧入江駅から分岐する専用線もあった。 1985年時の常備貨車昭和60年版私有貨車番号表『トワイライトゾーンMANUAL13』:ネコ・パブリッシング、発行年:2004年
利用状況過去の年間発着トン数は下記の通り。
跡地利用新興駅前交差点と恵比寿町交差点の間1.7キロメートルの廃線跡の約2ヘクタールは、横浜市が「貨物線の森緑道」として公園整備をしており、2008年(平成20年)6月29日に一部(新興駅側の140メートル、4,000平方メートル)が完成した。[3]。 新興駅の跡地は、京浜急行バス新子安営業所(登記上の所在地は当時の新興駅と同じ)となった。 隣の駅脚注注釈出典
関連項目
|