斎藤斐章
斎藤 斐章(さいとう ひしょう、慶應3年2月26日[1](1867年4月2日) - 昭和19年(1944年)5月27日[2])は、日本の教育者、歴史学者。 経歴岩手県出身。1899年(明治32年)、東京高等師範学校文科を卒業し、東京府師範学校訓導・教諭となる[3]。1902年(明治35年)、東京高等師範学校助教諭となり、1906年(明治39年)に教諭、1908年(明治41年)に教授に進んだ[3]。歴史学・歴史教育法研究のため欧米に留学し、1911年(明治44年)に帰国した[4][3]。1920年(大正9年)からは附属中学校主事を兼ねた[3]。1936年(昭和11年)、退官[3]。 著作
脚注参考文献
関連文献
|