Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

寒河江市立醍醐小学校

寒河江市立醍醐小学校
地図北緯38度24分23.2秒 東経140度15分10.8秒 / 北緯38.406444度 東経140.253000度 / 38.406444; 140.253000座標: 北緯38度24分23.2秒 東経140度15分10.8秒 / 北緯38.406444度 東経140.253000度 / 38.406444; 140.253000
過去の名称 慈恩寺学校
慈恩寺尋常小学校
醍醐尋常小学校
醍醐青年学校
醍醐村国民学校
醍醐村立醍醐小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 寒河江市
設立年月日 1874年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B106220620076 ウィキデータを編集
所在地 991-0005
山形県寒河江市日和田6-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

寒河江市立醍醐小学校(さがえしりつ だいごしょうがっこう)は、山形県寒河江市にある公立小学校である。

概要

沿革

  • 1874年(明治7年) - 慈恩寺学校設立
  • 1875年(明治8年) - 校舎を華蔵院に移す
  • 1882年(明治15年) - 慈恩寺村字仁王堂に校舎新築、校舎移転
  • 1887年(明治20年) - 慈恩寺尋常小学校に改称
  • 1889年(明治22年) - 醍醐尋常小学校に改称
  • 1900年(明治33年) - 校舎増築落成
  • 1901年(明治34年) - 高等科併置
  • 1902年(明治35年) - 高等科廃止
  • 1905年(明治38年) - 実業補習学校開校
  • 1908年(明治41年) - 日和田に小学校校舎起工
  • 1909年(明治42年) - 校舎新築落成
  • 1917年(大正6年) - 高等科を併置
  • 1935年(昭和10年) - 醍醐青年学校に改称
  • 1941年(昭和16年)4月 - 醍醐村国民学校に改称。
  • 1944年(昭和19年) - 独立青年学校設置
  • 1947年(昭和22年)4月 - 醍醐村立醍醐小学校に改称。
  • 1948年(昭和23年) - 醍醐青年学校廃止
  • 1954年(昭和29年)11月 - 現在の寒河江市立醍醐小学校に改称。
  • 2003年(平成15年) - 新校舎落成[1]

学区

鬼越、南坂、桜橋、田沢、橋本、下道、新御堂、上宿、東上宿、中宿、下宿、箕輪[2]

卒業後

脚注

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya