塩山駅(えんざんえき)は、山梨県甲州市塩山上於曽にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 37[1]。甲州市の代表駅。
歴史
駅構造
南口から単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線を有する地上駅である。下りホーム(1番線)には「TRAIN SUITE 四季島」の乗客用ゲートがある。また、2番線の勝沼ぶどう郷駅側に夜間、車両を留置する。また、東山梨駅側に保守車両用乗越側線がある。
のりば
(出典:JR東日本:駅構内図)
橋上駅舎を持ちその内部にはコンコースの他独立した待合所、自動改札機、自動券売機(指定席券売機も含む)などが設けられている。直営駅で、管理駅として甲斐大和駅、勝沼ぶどう郷駅、東山梨駅、山梨市駅を管理下に置いている。待合所内部には「NewDays KIOSK+甲州市観光案内所」[6]が設けられている。駅舎には南北に出入口が設けられておりそれぞれ南口・北口となっている。
特急列車は「あずさ」朝夕2往復と、一部臨時を除く全ての「かいじ」が停車する。2番線は特急列車の接続・通過待ちと甲府駅以西 - 当駅間普通列車折返し及び前述の終電留置に使われている。
運転番線 |
営業番線 |
ホーム |
大月・高尾方面着発 |
甲府・塩尻方面着発 |
備考
|
1 |
1 |
12両分 |
到着可 |
出発可 |
下り本線
|
2 |
2 |
12両分 |
到着・出発可 |
到着・出発可 |
中線
|
3 |
3 |
12両分 |
出発可 |
到着可 |
上り本線
|
利用状況
JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は1,590人である[利用客数 1]。
2000年度(平成12年度)以降の推移は以下の通り。
乗車人員推移
|
年度
|
1日平均 乗車人員
|
出典
|
2000年(平成12年)
|
2,262
|
[利用客数 2]
|
2001年(平成13年)
|
2,269
|
[利用客数 3]
|
2002年(平成14年)
|
2,272
|
[利用客数 4]
|
2003年(平成15年)
|
2,185
|
[利用客数 5]
|
2004年(平成16年)
|
2,162
|
[利用客数 6]
|
2005年(平成17年)
|
2,114
|
[利用客数 7]
|
2006年(平成18年)
|
2,085
|
[利用客数 8]
|
2007年(平成19年)
|
2,071
|
[利用客数 9]
|
2008年(平成20年)
|
2,034
|
[利用客数 10]
|
2009年(平成21年)
|
2,021
|
[利用客数 11]
|
2010年(平成22年)
|
2,055
|
[利用客数 12]
|
2011年(平成23年)
|
2,141
|
[利用客数 13]
|
2012年(平成24年)
|
2,184
|
[利用客数 14]
|
2013年(平成25年)
|
2,234
|
[利用客数 15]
|
2014年(平成26年)
|
2,160
|
[利用客数 16]
|
2015年(平成27年)
|
2,131
|
[利用客数 17]
|
2016年(平成28年)
|
2,081
|
[利用客数 18]
|
2017年(平成29年)
|
2,086
|
[利用客数 19]
|
2018年(平成30年)
|
2,097
|
[利用客数 20]
|
2019年(令和元年)
|
2,024
|
[利用客数 21]
|
2020年(令和02年)
|
1,299
|
[利用客数 22]
|
2021年(令和03年)
|
1,387
|
[利用客数 23]
|
2022年(令和04年)
|
1,499
|
[利用客数 24]
|
2023年(令和05年)
|
1,590
|
[利用客数 1]
|
駅周辺
駅周辺は旧塩山市中心部であり、甲州市となった現在も甲州市役所本庁舎が駅近くにある。南口・北口とも駅前にロータリーが整備されている。賑やかなのは南口側で、バスやタクシーも多い。また、大菩薩嶺や大弛峠[2]、西沢渓谷などの登山の玄関口にもなっている。
バス路線
塩山駅南口
南口駅前ロータリーに山梨交通(塩山営業所)、甲州市市民バス、山梨市営バスの路線がそれぞれ発着する。なお、当駅に発着する甲州市市民バスは12月31日から翌年1月3日まで、山梨市営バスは1月1日・1月2日にそれぞれ運休する。
のりば |
運行事業者 |
路線・行先 |
備考
|
1
|
山梨交通
|
|
- 酒折宮前行は平日のみ運行
- 「塩山高校線」は土休日・学校休校日運休
- 「西沢渓谷線」は春 - 秋の特定日に運行
|
山梨市営バス
|
牧丘循環線:杣口上 / 塩山高校
|
塩山高校行は休日運休。恵林寺での降車は不可
|
2
|
甲州市市民バス
|
- 玉宮線:玉宮
- 大菩薩峠登山口線:大菩薩峠登山口
- 二本木経由大菩薩の湯線:大菩薩の湯
- 塩山市民病院線:塩山市民病院
- 下柚木線:下柚木
|
- 「大菩薩峠登山口線」の春 - 秋の土休日は落合まで延長運行
- 「塩山市民病院線」は休日運休
- 「下柚木線」は土休日運休。恵林寺にも至便
|
3
|
甲州市縦断線:天目(栖雲寺)
|
|
塩山駅北口
北口駅前ロータリーに栄和交通の路線が発着する。
- 焼山峠・大弛峠(金峰山)線:焼山峠 ※季節運行。大弛峠へは柳平で乗り換え
甲州市役所
塩山駅南口から徒歩約6分の場所にある。富士急バスが運行する高速バス「甲州ワインライナー」が発着する。なお、高速バス乗車券は駅前の甲州タクシーで販売している[12]。
- 甲州ワインライナー:バスタ新宿(南口) ※平日運休
隣の駅
※特急「あずさ」・「かいじ」の停車駅は列車記事を参照。
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 中央本線
- 勝沼ぶどう郷駅 (CO 36) - 塩山駅 (CO 37) - 東山梨駅 (CO 38)
脚注
記事本文
利用状況
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
塩山駅に関連するカテゴリがあります。
外部リンク