和歌山県立田辺中学校・高等学校
和歌山県立田辺中学校・高等学校(わかやまけんりつ たなべちゅうがっこう・こうとうがっこう)は和歌山県田辺市学園にある県立中学校・高等学校。略称は「田中」(でんちゅう)、「田高」(でんこう)。敷地内に和歌山県立南紀高校が隣接している。 2017年よりユネスコスクールのネットワーク(ASPnet)に加盟している。[1] 概要1948年(昭和23年)4月に和歌山県立田辺中学校(明治29年創立)・和歌山県立田辺高等女学校(明治39年創立)・和歌山県立田辺商業学校(大正5年創立)・田辺市立田辺高等家政女学校(昭和2年創立)の旧制4校を母体とする形で創立した。 2006年(平成18年)4月10日には自然科学科に接続する併設中学校である和歌山県立田辺中学校が開校し、併設型中高一貫校になった。和歌山県立中学校は2006年4月7日まで和歌山県立向陽中学校(和歌山市)のみであったが、同日和歌山県立古佐田丘中学校(橋本市、県立橋本高校に併設)が開校している。田辺中学校は古佐田丘中学校に続く3校目の県立中学校となった。 2006年(平成18年)5月29日午後9時頃、学校内で男子生徒が心室細動により死亡する事故が発生。この事故を受け、学校側はAED(自動体外式除細動器)を導入することを決定。また同年7月には全校生徒を対象とした救命講習を開催した[2]。これは教育機関としては非常に早期のAED導入であった。 沿革
部活動運動部(高校)
文化部(高校)
著名な出身者(旧制田辺中学時代も含む)政治家経済
学術文化芸能スポーツ野球アナウンサー行政・司法和歌山県立田辺中学校和歌山県立向陽中学校(和歌山市、和歌山県立向陽高等学校に接続)、和歌山県立古佐田丘中学校(橋本市、和歌山県立橋本高校に接続)に次ぐ第三の県立併設中学校として、2006年4月10日に開校、第一回入学式が行われた。田辺高校自然科学科に接続する。略称は 田中(でんちゅう)。田辺高校の前身である旧制・田邊中学校と名称が同一であることから、学校パンフレットでは「よみがえる田辺中学校」とされている。[8] 卒業式撮影禁止2009年(平成21年)に開校初めての卒業式を行う中学校は、保護者に対して「個人情報保護」を理由にカメラやビデオでの撮影を禁止する旨の通達をした。保護者の撮影について、県の教育委員会は学校側に判断を任せているが、校長は「個人情報保護」とともに、多数の保護者が一斉に撮影をすることで厳粛に式を行うことが難しくなると主張している。この件については新聞やインターネットなどで報道された[4]。 脚注
関連項目外部リンク |