井沼方井沼方(いぬまかた)は、埼玉県さいたま市緑区の地名・大字のひとつであった。2006年(平成18年)に東浦和2丁目に編入され消滅した。郵便番号は、336-0921であった[1]。 地理当地区はさいたま市緑区東部の主に大宮台地(浦和大宮支台)上に位置していた[2]。小字に鍵田・東谷・馬堤[3]があり、井沼方団地や井沼方公園などの公園名として名を残している。江戸中期の民家である市指定文化財の旧蓮見家住宅(さいたま市立浦和くらしの博物館民家園に移設)や[4]、縄文〜弥生期の住居跡の遺跡である井沼方遺跡があった[2]。 河川沿革もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡木崎領に属する井沼方村であった。元禄年間に大谷口・中尾・柳崎村とともに一村から分村され成立した[5]。村高は『元禄郷帳』では100石余であった[5]。助郷は中山道浦和宿に出役していた[5]。村の規模は東西3町余、南北4町余で、化政期の戸数は14軒であった[5]。
施設交通鉄道
道路
脚注
参考文献
関連項目 |