Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

井沼方

井沼方(いぬまかた)は、埼玉県さいたま市緑区地名大字のひとつであった。2006年平成18年)に東浦和2丁目に編入され消滅した。郵便番号は、336-0921であった[1]

地理

当地区はさいたま市緑区東部の主に大宮台地(浦和大宮支台)上に位置していた[2]。小字に鍵田・東谷・馬堤[3]があり、井沼方団地や井沼方公園などの公園名として名を残している。江戸中期の民家である市指定文化財の旧蓮見家住宅(さいたま市立浦和くらしの博物館民家園に移設)や[4]縄文弥生期の住居跡の遺跡である井沼方遺跡があった[2]

河川

  • 大間木排水路(暗渠) - 赤堀排水路とも。地区の概ね東境を流れていた。
  • 中尾排水路(暗渠) - 地区の概ね西境を流れていた。

沿革

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡木崎領に属する井沼方村であった。元禄年間に大谷口・中尾・柳崎村とともに一村から分村され成立した[5]。村高は『元禄郷帳』では100石余であった[5]助郷中山道浦和宿に出役していた[5]。村の規模は東西3余、南北4町余で、化政期の戸数は14軒であった[5]

施設

  • イーストシティかえで街(一部)[9]
  • イーストシティみずき街
  • 井沼方自治会館
  • 明神社
  • 熊野社権現神社
  • 井沼方南公園
  • 鍵田公園[9]
  • 阿弥陀堂

交通

鉄道

  • 当地区を南北に分断するようにJR武蔵野線が貫通するが、駅はない。現在、最寄り駅としては、東浦和駅が東浦和地区にある。また、南区大谷口の明花地区に新駅を設置する動きもある。地区内に「井沼方」バス停[9]が設置されていた。

道路

国道および主要地方道県道は当地区には存在しない。

  • 東浦和駅南通り

脚注

  1. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2019年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月4日閲覧。
  2. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』915頁。
  3. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』1387頁。
  4. ^ 旧蓮見家住宅 きゅうはすみけじゅうたく - 文化庁(文化遺産オンライン). 2019年1月6日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』115頁。
  6. ^ 「旧高旧領取調帳データベース」の検索結果も参照。
  7. ^ 『わがまち浦和』巻末付録(頁番号なし)。
  8. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1420頁。
  9. ^ a b c d 『県別ユニオン 埼玉県 シティング道路地図』国際地学協会、2005年8月、14頁。ISBN 4-7718-2462-2 
  10. ^ さいたま市 区政概要(平成26年度版)” (PDF). さいたま市. pp. 5-6 (2014年8月). 2019年1月6日閲覧。
  11. ^ 合併後の住所の移り変わり―大字井沼方 旧新地番対照表” (PDF). さいたま市 (2017年12月21日). 2019年1月6日閲覧。

参考文献

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya