Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

中川興長

中川興長

中川 興長(なかがわ おきなが、1853年11月20日嘉永6年10月20日[1]〉 - 1920年大正9年〉5月15日[1][2])は、明治・大正期の神職宮内官、政治家奈良華族正三位勲三等[2]貴族院男爵議員。旧姓・甘露寺[1]、旧名・堯祐[1]

経歴

山城国京都権中納言甘露寺愛長の七男として生まれる[1]万延元年4月1860年5-6月)興福寺五大院を相続し[3]文久2年11月1862年12 - 1863年1月)得度して住職に就任[1][4][5]慶応4年4月1868年)復飾を命ぜられ[1]春日社新神司となる[1][5]明治2年3月1869年4-5月)、堂上格に列し、同年5月29日7月8日)元服して昇殿を許された[1][5]。同年11月12月)家号を中川に改名[1][4][5]1875年(明治8年)3月28日、華族に列し[5]1884年(明治17年)7月8日、男爵を叙爵した[1][6]

石上神社少宮司兼大和神社少宮司、兼大講義、大神神社少宮司、広瀬神社少宮司、殿掌、宮内省属などを務めた[3][4][5]

1890年(明治23年)7月10日、貴族院男爵議員に選出され、死去するまで在任した[2][7]。その他、官有財産調査会委員を務めた[2]

栄典

墓所

青山霊園1-ロ22-4

親族

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『平成新修旧華族家系大成 下巻』229頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』81頁。
  3. ^ a b 『人事興信録』第5版、な31頁。
  4. ^ a b c 『大正過去帳』206頁。
  5. ^ a b c d e f g 『中川家譜』
  6. ^ 『官報』第308号、明治17年7月9日。
  7. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、29頁。
  8. ^ 『官報』第565号「叙任及辞令」1914年6月19日。
  9. ^ 『平成新修旧華族家系大成 上巻』476頁。
  10. ^ a b c 『華族畫報 下』833頁。

参考文献

日本の爵位
先代
叙爵
男爵
中川家初代
1884年 - 1920年
次代
中川良長
Kembali kehalaman sebelumnya