Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

マリ・クリスティーヌ

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine、マリ・クリスチーヌとも、1954年5月11日[1] - )は、異文化コミュニケーター[2]、タレント(三桂所属)神奈川県葉山町在住。

人物

父はイタリア系米国人、母は日本人。 父親の仕事の関係で日本東京都に生まれ[1]、4歳まで育つ。その後はドイツアメリカ合衆国イランタイを初めとする世界各国で生活した後、単身で再来日。上智大学在学中にスカウトされ、タレントとして活躍。TBSラジオヤングタウンTOKYO」ディスクジョッキーや、TBSオーケストラがやってきた」「料理天国」等、司会や女優としても数多く出演をしている。  その後、国際会議やコンサート司会、講演会などを通し、国際異文化交流の橋渡し役として幅広く活躍。

1994年東京工業大学大学院修了。1996年横浜にあるNPO法人「AWC・アジアの女性と子どもネットワーク」設立。

2000年6月-2015年1月迄 国際連合人間居住計画(ハビタット)親善大使を務める[3]

2001年、マリが主宰する「アジアの女性と子供ネットワーク」で加藤シヅエ賞受賞。

2005年21世紀初の日本での万国博覧会愛・地球博」広報プロデューサー。

2006年、同会場の記念公園「海上の森」名誉センター長、愛知県緑化推進委員会緑の大使。

2010年8月、横浜山下町にあるシルク博物館名誉館長就任。

2010年、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)広報アドバイザー。

2018年公益財団法人オイスカ評議員

2020年、一般財団法人東京都つながり創生財団理事長[4]

著書

  • 「女性にやさしいまちづくり」ユック舎2004年
  • 「地球大交流」(東急エージェンシー)2006年
  • 「ありがとう 愛・地球博」(地域・都市まちづくり研究所/ユック社)2005年
  • 「愛・LOVE・フレンドシップ」 中日新聞社2006年
  • 「お互い様のボランティア」ユック舎2005年
  • 「自分をいかす人見失う人」海竜社
  • 「心地よい我が家を求めて」(翻訳)TBSブリタニカ
  • 「人を素敵と思う朝」立風社

主な出演作品

テレビドラマ

その他の番組

CM

東京ガス

「ガスセントラル給湯器」(1973年)[5]

電電公社

プッシュホン」(1977年)
「プッシュホン」(1978年)共演:藤村俊二

脚注

  1. ^ a b 愛・地球博ウェブサイト
  2. ^ 三菱総研倶楽部 2005.03 3頁
  3. ^ UNインタビュー・シリーズ マリ・クリスティーヌさん - 国際連合広報センター URL
  4. ^ 理事長あいさつ東京都つながり創生財団
  5. ^ 『東京ガス 暮らしとデザインの40年 1955→1994』1996年2月1日発行、株式会社アーバン・コミュニケーションズ。128頁~131頁

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya