セティボス [ 6] またはセテボス [ 7] [ 8] (Uranus XIX Setebos) は、天王星 の第19衛星 である。天王星の衛星の中ではほぼ最外縁を周っており、これより遠ざかる衛星はファーディナンド のみである。
発見と命名
発見報告と確定
セティボスは、1999年 7月18日にジョン・J・カヴェラーズ らによってカナダ・フランス・ハワイ望遠鏡 を用いた観測によって発見された[ 1] [ 2] 。この時の観測では、別の天王星の衛星ステファノー (発見時の仮符号は S/1999 U 2) も発見されており[ 9] [ 10] 、さらに同日にプロスペロー (S/1999 U 3) も発見されている[ 11] 。発見は7月27日に国際天文学連合 のサーキュラーで公表され S/1999 U 1 という仮符号 が与えられたが、この段階では確実に天王星の衛星であるという確証は得られず、ケンタウルス族 の天体だとしても観測された位置を説明することができた[ 9] [ 10] 。しかし天王星の見かけの動きと似たケンタウルス族天体はそれまで発見されていなかったため、S/1999 U 2 と共に天王星の衛星である可能性は高いとされた[ 9] [ 10] 。
発見報告後も継続的に観測が行われ[ 11] 、2000年 には S/1999 U 2 と共に天王星の衛星であることが確実視された[ 12] [ 13] [ 14] 。
命名
最終的に軌道が確定したことを受け、2000年8月21日にウィリアム・シェイクスピア の戯曲 『テンペスト 』に登場する人物に因んで命名され[ 1] 、Uranus XIX という確定番号が与えられた[ 15] [ 16] [ 17] 。
名称の由来
セティボスという名前は、ウィリアム・シェイクスピア の戯曲 『テンペスト 』に登場する怪物キャリバン と母である魔女シコラクス、その母子の信仰する神セティボスにちなんで付けられた。題材となった『テンペスト』では、母のシコラクスからして息子キャリバンや主人公のプロスペロー等、数人の登場人物の口からしか出て来ない故人であり、その神セティボスに至ってはキャリバンの台詞のみ、それも数度しか出てこない。
なお、ウンブリエル には同じくセティボスに因んで命名された同名のクレーター が存在するが、そちらは綴りが Setibos と異なる。
特徴
セティボスの軌道要素はシコラクス とプロスペロー と類似しており、同じ力学的な集団に属していると考えられる。従って軌道要素の観点からは、これらの衛星は共通の起源を持つことが示唆される[ 1] [ 18] 。しかし観測されている表面の色には違いが見られ、色の観点からは異なる起源を持つ可能性もあるとされる[ 1] 。セティボスの色指数 は B-V = 0.77、R-V = 0.35 と可視光 では中間的 (灰色) でプロスペローとは似ているが、淡い赤色を示すシコラクスとは似ていない[ 19] 。
出典
^ a b c d e f g h “In Depth | Setebos – Solar System Exploration: NASA Science ”. アメリカ航空宇宙局 (2017年12月5日). 2019年1月17日 閲覧。
^ a b “Planet and Satellite Names and Discoverers ”. Planetary Names . 国際天文学連合 . 2015年1月11日 閲覧。
^ a b Sheppard, Scott S.; Jewitt, David; Kleyna, Jan (2005). “An Ultradeep Survey for Irregular Satellites of Uranus: Limits to Completeness”. The Astronomical Journal 129 (1): 518–525. arXiv :astro-ph/0410059 . doi :10.1086/426329 . ISSN 0004-6256 .
^ a b c d Jet Propulsion Laboratory (2013年8月23日). “Planetary Satellite Mean Orbital Parameters ”. Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics . ジェット推進研究所 . 2018年12月25日 閲覧。
^ a b c Jet Propulsion Laboratory (2015年2月19日). “Planetary Satellite Physical Parameters ”. Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics . ジェット推進研究所 . 2018年12月25日 閲覧。
^ 『天文年鑑 2019年版』誠文堂新光社、208頁。ISBN 978-4416718025 。
^ “衛星日本語表記索引 ”. 日本惑星協会 . 2019年3月9日 閲覧。
^ “太陽系内の衛星表 ”. 国立科学博物館 . 2019年3月9日 閲覧。
^ a b c Brian G. Marsden (1999年7月27日). “IAUC 7230: Prob. NEW Sats OF URANUS ”. Central Bureau for Astronomical Telegrams . 国際天文学連合 . 2019年1月17日 閲覧。
^ a b c “天王星にまた2個の衛星を発見 ”. 国立天文台・天文ニュース . 国立天文台 (1999年7月29日). 2019年1月17日 閲覧。
^ a b Brian G. Marsden (1999年9月4日). “IAUC 7248: Prob. NEW Sats OF URANUS ”. Central Bureau for Astronomical Telegrams . 国際天文学連合 . 2019年1月17日 閲覧。
^ Brian G. Marsden (2000年3月24日). “IAUC 7385: S/1999 U 1, S/1999 U 2, S/1999 U 3 ”. Central Bureau for Astronomical Telegrams . 国際天文学連合 . 2019年1月17日 閲覧。
^ Brian G. Marsden (2000年7月8日). “IAUC 7450: S/1999 U 1; C/1998 K16, 1998 K17, 2000 M2 ”. Central Bureau for Astronomical Telegrams . 国際天文学連合 . 2019年1月17日 閲覧。
^ Gladman, B (2000). “The Discovery of Uranus XIX, XX, and XXI”. Icarus 147 (1): 320–324. doi :10.1006/icar.2000.6463 . ISSN 00191035 .
^ Daniel W. E. Green (2000年8月21日). “IAUC 7479: COMET C/2000 O3 (SOHO); C/2000 P1, C/2000 P2; Sats OF URANUS; EDITORIAL NOTICE ”. Central Bureau for Astronomical Telegrams . 国際天文学連合 . 2019年1月17日 閲覧。
^ “天王星の衛星3個に命名 ”. 国立天文台・天文ニュース . 国立天文台 (2000年8月24日). 2019年1月17日 閲覧。
^ “天王星の衛星3個に命名 ”. アストロアーツ (2000年8月24日). 2019年1月17日 閲覧。
^ Grav, Tommy; Holman, Matthew J.; Gladman, Brett J.; Aksnes, Kaare (2003). “Photometric survey of the irregular satellites”. Icarus 166 (1): 33–45. arXiv :astro-ph/0301016 . doi :10.1016/j.icarus.2003.07.005 . ISSN 00191035 .
^ Grav, Tommy; Holman, Matthew J.; Fraser, Wesley C. (2004-09-20). “Photometry of Irregular Satellites of Uranus and Neptune”. The Astrophysical Journal 613 (1): L77–L80. arXiv :astro-ph/0405605 . Bibcode : 2004ApJ...613L..77G . doi :10.1086/424997 .