阿久津謙二阿久津 謙二(あくつ けんじ、1883年(明治16年)9月22日[1] - 1965年(昭和40年)12月26日[2])は、日本の英語教育者。東京商科大学(現一橋大学)専門部教授を務めた。 人物・経歴栃木県下都賀郡稲葉村の農家の二男として生まれる[3][4]。1902年栃木県立中学校(現栃木県立栃木高等学校)卒業[5]。1910年ミネソタ大学卒業、LLB(法学士)[5][4][6]。 栃木県立中学校教諭[5][4]、栃木県立商業学校(現栃木県立宇都宮商業高等学校)教諭を経て[7]、1914年広島県立広島商業学校(現広島県立広島商業高等学校)教諭[5][4]。1918年山口高等商業学校(現山口大学)教授[5][4]。同年東京高等商業学校(現一橋大学)教授[5][4]。 1920年東京商科大学(現一橋大学)予科教授[5][4]、中央大学予科講師[6]。1935年東京商科大学予科主事[8]。1936年東京商科大学附属商学専門部教授[9]。1938年勲四等瑞宝章受章[10]。1944年退官[4]、叙正四位[11]、叙従三位[12]。 親族長男阿久津桂一は東京商科大学講師在任中早逝した[5][4]。三女智惠子は吉永榮助一橋大学名誉教授の妻[5][4]。 著作著書
編著
編書
訳書
脚注
|