Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

菅野文友

菅野 文友(かんの あやとも、1929年4月1日 - 2019年5月5日) は、日本経営工学者。元東京理科大学教授。元日本信頼性学会会長。デミング賞本賞受賞。

人物・経歴

陸前国生まれ。1952年東北大学理学部地球物理学教室卒業。1963年技術士(生産管理部門品質管理)。1968年東北大学工学博士日立製作所副技師長、岩手大学工学部情報工学科教授、東京理科大学工学部経営工学科教授、帝京技術科学大学大学院情報学研究科教授、宇宙開発委員会専門委員、日本科学技術連盟参与などを歴任[1][2]。1982年中部品質管理協会顧問[3]。1996年日本信頼性学会会長[4]

著書

  • 『実践信頼性100問 : 基礎から応用まで』(塩見弘, 三觜武と共著)日科技連出版社 1976
  • 『信頼性工学の基礎』日刊工業新聞社 1978
  • 『情報やデータのメカニズム : 物をつくるための集め方と解析のコツ』日科技連出版社 1978年
  • 『ソフトウェア・エンジニアリング : ソフトウェアの開発・生産と品質保証』日科技連出版社 1979年
  • 『ヒューマン・エラーのメカニズム : 生産活動のための対処と活用のコツ』日科技連出版社 1980年
  • 『信頼性工学』コロナ社 1980年
  • 『ソフトウェアの信頼性』日科技連出版社 1983年
  • 『信頼性工学演習』コロナ社 1984年
  • 『プログラミングの生産・管理』昭晃堂 1984年
  • 『コンピュータ犯罪のメカニズム : コンピュータ・セキュリティへの対応』日科技連出版社 1989年
  • 『コンピュータ犯罪のからくり』コロナ社 1989年
  • 『プロジェクト管理のメカニズム : 高度情報時代のための人間学的プロジェクト管理のコツ』日科技連出版社 1991年
  • 『経営情報のためのソフトウェア製品生産工学入門』(石田厚子と共著)日科技連出版社 1992年
  • 『ソフトウェア製品生産のためのQCDS : ネオダマ時代の温故知新的アプローチ』日科技連出版社 1996年
  • 『ソフトウェア開発におけるプロジェクト・リーダの条件』ソフト・リサーチ・センター 1997年
  • 『系統技術のメカニズム : ズボラ人間的ノウハウ集』日科技連出版社 1998年
  • 『プロジェクト・リーダのためのソフトウェア開発計画・推進・実践マニュアル』ソフト・リサーチ・センター 1998年
  • 『IT革命の光と影 : 技術と人間の絡み合い』日本規格協会 2002年
  • 『朱に交われば赤くなる : 役人根性の本質に迫る』作品社 2007年
  • 『菅野文友の!!プロジェクト・リーダの条件』ソフト・リサーチ・センター 2008年
  • 『SEのための確率の常識 : 知らないと損をする!! : 文友流』ソフト・リサーチ・センター 2008年
  • 『巷の人間術 : 厄人と政治屋には無縁の秘伝』作品社 2014年

受賞

  • 日経品質管理文献賞 1976年[1]
  • 日経品質管理文献賞 1991年[1]
  • 日経品質管理文献賞 1993年[1]
  • デミング賞本賞 1995年[5]
  • 日経品質管理文献賞 1995年[1]
  • 日経品質管理文献賞 1997年[1]

脚注

先代
佐々木正文
日本信頼性学会会長
1996年 - 1998年
次代
当麻喜弘
Kembali kehalaman sebelumnya