牧野貞一
牧野 貞一(まきの さだかつ)は、常陸笠間藩の第5代藩主。成貞系牧野家8代。 生涯文化12年(1815年)5月21日、第4代藩主・牧野貞幹の次男として生まれる。文政2年(1819年)11月25日に貞一と名乗った。文政11年(1828年)に父が死去したため家督を継ぎ、12月25日に江戸城桜田門番を勤めている。文政12年(1829年)12月16日に従五位下・越中守に叙位・任官された。 積極的な藩政改革に乗り出し、農民の食糧確保や米の買い入れ、藩内の穀物調査や囲米の強化、上層農民からの借上、農業奨励による再生産の維持など、主に自給自足体制を整えるための政策を行なっている。この政策のおかげで、天保の大飢饉では被害を最小限で乗り切ることに成功した。天保6年(1835年)には藩士の練士場を創設して訓練を行なうなど、藩政の立て直しに辣腕を振るっていたが、天保11年(1840年)11月27日に死去した。享年26。 系譜父母 正室
側室
子女
養子
|