早川 千吉郎(はやかわ せんきちろう、文久3年6月21日(1863年8月5日) - 大正11年(1922年)10月14日)は、明治、大正期の官僚、実業家、政治家。
経歴
石川県金沢市出身。明治20年(1887年)、東京帝国大学法科大学政治学科卒業。明治22年(1889年)、同大学院農政学研究科修了。明治23年(1890年)1月、大蔵省入省。明治32年(1899年)日本銀行監理官。明治33年(1900年)辞職。
明治34年(1901年)、三井銀行専務理事。明治42年(1909年)三井銀行常務取締役。大正7年(1918年)、三井合名会社副理事長。1920年(大正9年)6月2日、貴族院勅選議員に任じられ[1]、死去するまで在任した[2]。加越能(石川・富山県)出身者のための東京の寄宿舎「久徴館」の館長を長く務めたほか、1916年には、地方改良運動の実施機関として設立された半官半民の教化団体「中央報徳会」に青年部を創設し、理事長を務めるなど青年教育にも尽力した[3]。
大正10年(1921年)5月、南満洲鉄道株式会社社長に就任し、論稿「日支共存共栄」を雑誌『斯民』第17編第1号に発表[3]。在職中の大正11年(1922年)10月、奉天高等小学校で演説中に突然卒倒し[4]、死去。墓所は鶴見区總持寺。
自宅のあった東京・二番町の土地は、その後日本テレビの本社になった。
栄典
親族
脚注
- ^ 『官報』第2350号、大正9年6月3日。
- ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年、30頁。
- ^ a b 財閥経営者とキリスト教社会事業家 II 瀬岡誠、国連大学人間と社会の開発プログラム研究報告、1983年
- ^ 『会員追悼録』p51日本工業倶楽部, 1925
- ^ 『官報』第3704号「叙任及辞令」1895年11月1日。
- ^ 『官報』第8454号「叙任及辞令」1911年8月25日。
- ^ a b 早川千吉郞『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
- ^ 湯浅七左衛門『人事興信録. 第11版(昭和12年) 下』
- ^ 山澤幾太郞『人事興信録』初版 [明治36(1903)年4月]
- ^ 早川里子『日本婦人の鑑』 (婦人評論社, 1935)
- ^ 早川忠吉『人事興信録. 第11版(昭和12年) 下』
- ^ 『現代一流盆栽名木写真集』博文館、1937、p179
- ^ 『中西悟堂―かみなりさま (人間の記録 (11))』日本図書センター (1997/2/25)、p283-284
- ^ a b 『現代財界家系譜』 第1巻、現代名士家系譜刊行会、1968、p523
|
---|
総裁 (1) |
- 後藤新平1906.11.13-1908.7.14
- 中村是公1908.12.19-1913.12.18
- 野村龍太郎1913.12.19-1914.7.15
- 中村雄次郎1914.7.15-1917.7.31
| |
---|
理事長 | |
---|
社長 |
- 野村龍太郎1919.4.12-1921.5.31
- 早川千吉郎1921.5.31-1922.10.14
- 川村竹治1922.10.24-1924.6.22
- 安広伴一郎1924.6.22-1927.7.19
- 山本条太郎1927.7.19-1929.6.19
|
---|
総裁 (2) |
- 山本条太郎1929.6.20-1929.8.14
- 仙石貢1929.8.14-1931.6.13
- 内田康哉1931.6.13-1932.7.6
- 林博太郎1932.7.26-1935.8.2
- 松岡洋右1935.8.2-1939.3.24
- 大村卓一1939.3.24-1943.7.14
- 小日山直登1943.7.14-1945.4.11
- 山崎元幹1945.5.5-1945.9.30
|
---|