Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

宝町駅

宝町駅
A1番出入口(2019年8月27日撮影)
たからちょう
Takaracho
A 11 東銀座 (0.8 km)
(0.8 km) 日本橋 A 13
地図
所在地 東京都中央区京橋二丁目13-11先
北緯35度40分31.5秒 東経139度46分18.7秒 / 北緯35.675417度 東経139.771861度 / 35.675417; 139.771861座標: 北緯35度40分31.5秒 東経139度46分18.7秒 / 北緯35.675417度 東経139.771861度 / 35.675417; 139.771861
駅番号 A12[1]
所属事業者 東京都交通局都営地下鉄
所属路線 [1]浅草線
キロ程 12.2 km(西馬込起点)
電報略号 宝(駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[都交 1]25,109人/日
-2022年-
開業年月日 1963年昭和38年)2月28日
テンプレートを表示

宝町駅(たからちょうえき)は、東京都中央区京橋二丁目にある、東京都交通局都営地下鉄浅草線である。駅番号A 12

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地下駅である(昭和通りアンダーパスの直下に位置する)。それぞれのホームに改札があり、改札内から反対側のホームへ行く連絡通路がある(当初は改札外にあったが、改良工事により現在の形態となった)。エスカレーターは2番線ホーム改札外とA4・A5出口を結んでいる。

2010年12月11日からA7出入口が設置された[4]。この出入口はエレベーター専用であり、2番線ホームに直結する改札を併設しているが、自動券売機と自動精算機は設置されていないため、自動改札機に対応できない乗車券を所持している場合はインターホンで係員を呼ぶ必要がある。さらに2011年12月23日からは1番線ホームに直結するA8出入口が設置された[5]

のりば

番線 路線 行先[6]
1 A 都営浅草線 西馬込 羽田空港KK 京急線方面
2 押上KS 京成線HS 北総線方面

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員25,109人(乗車人員:12,340人、降車人員:12,769人)である[都交 1]

各年度の1日平均乗降乗車人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[7]
年度 1日平均
乗降人員[8]
1日平均
乗車人員[9]
出典
1990年(平成02年) 10,668 [* 1]
1991年(平成03年) 10,003 [* 2]
1992年(平成04年) 10,041 [* 3]
1993年(平成05年) 10,304 [* 4]
1994年(平成06年) 10,405 [* 5]
1995年(平成07年) 9,992 [* 6]
1996年(平成08年) 9,427 [* 7]
1997年(平成09年) 9,405 [* 8]
1998年(平成10年) 9,660 [* 9]
1999年(平成11年) 9,284 [* 10]
2000年(平成12年) 9,205 [* 11]
2001年(平成13年) 9,430 [* 12]
2002年(平成14年) 9,537 [* 13]
2003年(平成15年) 20,215 9,475 [* 14]
2004年(平成16年) 20,085 9,403 [* 15]
2005年(平成17年) 21,066 9,915 [* 16]
2006年(平成18年) 21,574 10,156 [* 17]
2007年(平成19年) 21,414 10,199 [* 18]
2008年(平成20年) 20,812 10,057 [* 19]
2009年(平成21年) 19,898 9,689 [* 20]
2010年(平成22年) 19,389 9,444 [* 21]
2011年(平成23年) 18,890 9,250 [* 22]
2012年(平成24年) 20,897 10,216 [* 23]
2013年(平成25年) 22,515 10,999 [* 24]
2014年(平成26年) 24,313 11,944 [* 25]
2015年(平成27年) 26,141 12,866 [* 26]
2016年(平成28年) 28,002 13,817 [* 27]
2017年(平成29年) 30,176 14,919 [* 28]
2018年(平成30年) 32,242 15,988 [* 29]
2019年(令和元年) 32,982 16,351 [* 30]
2020年(令和02年) [都交 2]23,151 [都交 2]11,448
2021年(令和03年) [都交 3]22,738 [都交 3]11,225
2022年(令和04年) [都交 1]25,109 [都交 1]12,340

駅周辺

周辺はオフィス街となっている。連絡はしていないが、京橋駅(東京地下鉄〈東京メトロ〉銀座線)と八丁堀駅(東京地下鉄〈東京メトロ〉日比谷線・東日本旅客鉄道〈JR東日本〉京葉線)へは歩いて数分である。東京駅へも徒歩で行くことは可能である。

バス路線

最寄り停留所は、地下鉄宝町駅となる。以下の路線が乗り入れ、日の丸自動車興業により運行されている。

駅名の由来

開業当時の地名「宝町」から。地名の宝町は1931年、町名の整理統合によって誕生。佳名を由来にする。1978年住居表示の実施に伴う町名変更で、隣接の京橋に統合する形で消滅した。

一部ではかつて「日本橋宝町」だったという記述があるが、宝町は旧京橋区に属した町であるため、これは誤りである。

延伸計画

運輸政策審議会答申第18号にて、「都営浅草線東京駅接着」として、当駅から東京駅を経て日本橋駅までの分岐線(デルタ線)が答申されたが、後に新橋側の起点は東銀座駅に変更されている。なお、この計画は都心直結線京成押上線押上駅 - 新東京駅 - 京急本線泉岳寺駅)に取って代わられている。

隣の駅

東京都交通局(都営地下鉄)
A 都営浅草線
エアポート快特
通過
エアポート快特以外の列車種別
東銀座駅 (A 11) - 宝町駅 (A 12) - 日本橋駅 (A 13)

脚注

出典

  1. ^ a b 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
  2. ^ a b 都営交通のあゆみ」(PDF)『都営交通のあらまし2020』、東京都交通局、2020年9月、35頁、 オリジナルの2020年11月9日時点におけるアーカイブ、2020年11月9日閲覧 
  3. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月6日閲覧 
  4. ^ 浅草線 宝町駅 新出入口オープンのお知らせ』(プレスリリース)東京都交通局、2010年12月11日。オリジナルの2016年3月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160314014339/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2010/sub_i_201012111_h.html2020年5月6日閲覧 
  5. ^ 浅草線 宝町駅 新出入口供用開始のお知らせ』(プレスリリース)東京都交通局、2011年12月23日。オリジナルの2016年3月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160314014344/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_i_201112231_h.html2020年5月6日閲覧 
  6. ^ 宝町 時刻表”. 東京都交通局. 2023年6月5日閲覧。
  7. ^ 中央区ポケット案内 - 中央区
  8. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  9. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
東京都統計年鑑
東京都交通局 各駅乗降人員
  1. ^ a b c d 令和4年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月3日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月3日閲覧
  2. ^ a b 各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
  3. ^ a b 各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2022年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya