Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

円照院

円照院(えんしょういん、慶長2年(1597年) - 寛永20年10月18日1643年11月29日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。姫路藩本多忠政の次女。母は松平信康の次女・熊姫小笠原忠脩正室、後に小倉藩主・小笠原忠真正室。実名は亀姫(かめひめ)。

曽祖父徳川家康の養女となり、自身の母方の従兄で家康の曾孫にあたる松本藩の世嗣・小笠原忠脩に嫁いだが、元和元年(1615年)4月、夫が大坂夏の陣で戦死した。

家康の命により、元和2年(1616年)12月、忠脩の同母弟・忠真に再嫁した。

寛永20年(1643年)に47歳で死去し、浅草海禅寺に葬られた。法名は円照院華陽宗月大姉。

子女

参考文献

  • 幕府祚胤伝(『徳川諸家系譜』第2巻)続群書所類聚刊行会
  • 寛政重修諸家譜
  • 徳川・松平一族の事典
Kembali kehalaman sebelumnya