バンドルバンドル(英: bundle)とは、ある製品に対し別の製品が付属している状態で販売等をすること。反対はアンバンドル[1]。 ソフトウェア1969年に、IBMは大型コンピュータのハードウェア値段から、ソフトウェア値段、システムエンジニアサービス値段、教育サービス値段などをアンバンドルした。それまでは、IBMはこれらすべてを含めた値段にしていた。これ以降、こうした様々な分野の会社の活躍が容易になったといわれている。 メーカー製パソコンに元々導入されているソフトウェアなどは「プリインストール」とも言う。バンドルされるソフトウェアには4通りある。
制限されていない物の場合は「製品版」、制限がかかっていたり、そのパソコン用に相性などのチェック、システムのカスタマイズがされているものを「バンドル版」などと呼ぶ。バンドル版の場合、製品版へのアップグレードを許している物も多い。 オンラインソフトウェアには、インストール時に他のソフトをインストールするように勧めるものがある。これもバンドルソフトウェアだが、その手法は迷惑アプリとみなされることがある[2]。 バンドル例
脚注
関連項目 |