Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

コン氏

コン氏ワイリー方式'khon; 蔵文拼音:འཁོན་)とは、中央チベットツァン地方を根拠地とする氏族の一つ。コン氏が建設したサキャ寺チベット仏教四大宗派の一つサキャ派を形成し、コン氏は代々サキャ派座主を輩出した。特に13世紀から14世紀にかけては、モンゴル帝国の後ろ盾を得たコン氏=サキャ教団が実質的にチベットを支配し、「サキャパ政権時代」と呼ばれる時代を築いたことで知られる。クン氏とも。

概要

チベット語史書『サキャ世系譜』の伝承によると、天界には三人の「光の神」がいて、そのうちの一人が地上に現れてコン氏の始祖になったという。実際にコン氏はチベットの中でも古い氏族の一つで、吐蕃ティソン・デツェン王の時期にコン氏のコン・ペルポチェが宮廷の大臣になったとされる[1]

コン・ペルポチェの子孫であるコンチョク・ギェンポは、1073年にチベット南部のシガツェにあるポンボ山(dPon po ri)に寺院を設立し、サキャ派を創設した。以後、サキャ派座主の地位はコンチョク・ギェンポの子のサチェン・クンガ・ニンポ、その子のソナム・ツェモとジェツン・タクパ・ギェンツェンらに引き継がれ、クンガ・ニンポの孫のサキャ・パンディタの代にモンゴルの後ろ盾を得たことでコン氏=サキャ派は飛躍的な発展を遂げることになる。

世系

コンチョク・ギェンポ
クンガ・ニンポ
ソナム・ツェモジェツン・タクパ・ギェンツェンパルチェン・オーポ
6代座主
サキャ・パンディタ
ソナム・ギェンツェン
7代座主・
初代帝師
パクパ
初代白蘭王
チャクナ・ドルジェ
イェシェー・チェンネー2代帝師
リンチェン
8代座主・3代帝師
ダルマパーラ・ラクシタ
10代座主
サンポペル
8代帝師
クンガ・ロドゥ
11代座主
ナムカ・レクペー
シト家始祖
9代帝師
クンガ・レクペー・ジュンネー
11代帝師
クンガ・ギェンツェン
ラカン家始祖
2代白蘭王
ソナム・サンポ
3代白蘭王
クンガ・レクペー
ドゥムチョエ家始祖
14代座主
クンガ・リンチェン
13代座主
ロドゥ・ギェンツェン
4代白蘭王
タクパ・ギェンツェン
12代帝師
ソナム・ロドゥ

[2]

脚注

  1. ^ 今枝2005,73-74頁
  2. ^ 乙坂1989,47頁

参考文献

  • 乙坂智子「サキャパの権力構造:チベットに対する元朝の支配力の評価をめぐって」『史峯』第3号、1989年
  • 佐藤長/稲葉正就共訳『フゥラン・テプテル チベット年代記』法蔵館、1964年
  • ロラン・デエ 『チベット史』 今枝由郎訳、春秋社、2005年
Kembali kehalaman sebelumnya